コラム |  外国人採用・紹介ならkedomo
  1. TOP
  2. コラム
  3. 外国人と働こう
  4. 全国の外国人相談窓口
  5. 九州の外国人相談窓口
  6. 宮崎県内の外国人向け相談窓口と支援一覧

宮崎県内の外国人向け相談窓口と支援一覧

2020/03/18

外国人と働こう 全国の外国人相談窓口 九州の外国人相談窓口

宮崎県では、日照時間が長く温暖な気候を利用して様々な農作物が作られています。なかでもきゅうりやピーマン、マンゴーなどは全国的にも有名です。また電子部品や飲食料品などの製造業も盛んな宮崎県。昨今は人手不足やグローバル化の影響で外国人労働者の数も増えてきています。そこで、この記事では自治体や民間団体による外国人の方や、受入れ企業の方への支援、相談窓口などを紹介していきます。

kedomoは外国人に特化した人材紹介会社・特定技能登録支援機関です。宮崎県で外国人採用をご検討中の企業様は気軽にご相談ください。

外国人採用、登録支援機関のご依頼はこちら
お問い合わせフォーム

1.宮崎県の外国人向け相談窓口と支援

宮崎県の外国人への支援

令和元年10月にオープンした、宮崎県内在住の外国人向け相談センターです。行政や関係機関が連携して一元的な相談窓口を設けることを目的としてつくられたため、相談内容は在留手続きや雇用、医療、子育て、災害など幅広く対応しており、対応言語も日本語のほか18言語と多いです。相談は電話・メール・対面で受け付けています。

<対応言語>
日本語・英語・中国語・韓国語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語・マレー語・タガログ語・ネパール語・ポルトガル語・スペイン語・フランス語・ロシア語・ドイツ語・イタリア語・ミャンマー語・クメール語・モンゴル語

みやざき外国人サポートセンターwebサイト

みやざき医療ナビ

宮崎県内の医療機関を英語で検索できるサイトです。もちろん日本語でも検索可能です。対応言語にチェックボックスを入れて検索ができるので、日本語での受診に不安のある方は、母国語に対応している病院を探してみるのが良いかと思います。また、住んでいる地域を入力して、そこから近い病院を探すこともできます。

<対応言語>
日本語・英語・ハングル(韓国・朝鮮語)・広東語  ・北京語・台湾語・スペイン語・ポルトガル語・タイ語

みやざき医療ナビwebサイト

外国人住民のための防災パンフレット

宮崎県と宮崎県国際交流協会が発行している防災パンフレットです。災害時に使用する日本語から、避難所へ移動する際の持ち物など、いざという時のために読んでおくと役立つ情報が記載されています。

<対応言語>
日本語・英語・中国語・韓国語・タガログ語

外国人住民のための防災パンフレット(宮崎県国際交流協会webサイト)

メディカルハンドブック

宮崎県国際交流協会が発行する医療に特化したガイドブックです。緊急時の電話で使用する日本語や体の部位の名称、診療科ごとの受診方法などが詳しく記載されています。また津波や噴火など宮崎県で起こりうる自然災害についても細かく説明されています。

<対応言語>
英語・中国語・韓国語

メディカルハンドブック(宮崎県国際交流協会webサイト)

2.宮崎市の外国人向け相談窓口と支援

日本語教室

宮崎市内では日本語講座がいくつか開かれています。レベルや料金、時間や場所がそれぞれ異なるので、自分に合った教室を探してみるのが良いと思います。

日本語教室(宮崎県国際交流協会webサイト)

宮崎市国際交流協会

やさしい日本語を使用し、Facebookで宮崎市に関するニュースや国際交流事業を紹介しています。防災情報や宮崎市内の日本語講座などの最新情報も発信されています。災害の際にも活用されるため、宮崎市在住の外国人の方はフォローしておくと安心です。

宮崎市国際交流協会(Facebookページ)

3.延岡市の外国人向け相談窓口と支援

延岡市国際交流推進室

延岡市民、在留外国人、観光客のために延岡市が作成したFacebookページです。国際交流イベントや延岡市に関するニュースなどを英語と日本語でシェアしています。

延岡市国際交流推進室(Facebookページ

ゴミだしルールブック(英語版)

延岡市が作成しているゴミの分別や出し方をまとめたルールブックです。後ろの方に索引が付いていて、出したいゴミが何に分類されるのか調べることができます。他にも資源ゴミのまとめ方が絵で紹介されていて、非常に詳細に紹介されているので、これから延岡市で暮らしていく外国人の方にはとても便利なルールブックです。

ゴミだしルールブック(英語版)webサイト

4.都城市の外国人向け相談窓口と支援

都城国際交流協会が運営する、市民や在住外国人向けのFacebookページがあります。日本語と英語でポストされていて、国際交流事業の紹介やレポート、災害時や緊急時の最新情報が発信されています。都城市では日本語講座や生活相談が年に数回開催されますが、そうした催しの情報もFacebookページで知ることができます。

都城国際交流協会(Facebookページ)

5.日南市の外国人向け相談窓口と支援

生活ガイド

日南市が作成する、在住外国人向けの生活ガイドがあります。日南市の概要や防災情報、役所での手続き、教育や福祉など生活に必要な情報が英語で記載されています。

生活ガイド(日南市webサイト)

ごみ辞典

日南市が作成した、外国人住民向けにごみの出し方をまとめたマニュアルです。そもそもなぜごみを分別するのかの説明から、粗大ごみの出し方、地域ごとのごみの日などが記載されています。リンク先の下方にあります。

ごみ辞典(日南市webサイト)

6.小林市の外国人向け相談窓口と支援

小林市の市政情報が市のHPで英語とやさしい日本語で発信されています。在住外国人のための生活相談会や国際交流事業の情報、緊急時の最新情報などを知ることができます。

市政情報Living Guide for Foreigners(小林市webサイト)

7.宮崎県での外国人採用はkedomoへ

宮崎では農業・畜産業・漁業に携わる技能実習生をはじめ、外国人の方が増えいます。行政や民間団体も積極的に受け入れ体制を整え、各自治体で様々なサポートがあります。多くが無料で利用できるので活用されてみてはいかがでしょうか。

kedomoは、外国人に特化した人材紹介をしており、ご紹介先の企業様がスムーズに外国人の方を受け入れられるよう情報提供に努めています。特定技能「介護」「養殖業」「造船」「製造」「外食」「宿泊」は登録支援機関として人材と企業様のサポートに力を入れております。また、大学で専門知識を身につけ、経験を積んだ『外国人エンジニア』の人材紹介も可能です。外国人採用をご検討の際は、気軽に声をお掛けください。

外国人採用、登録支援機関のご依頼はこちら
お問い合わせフォーム

<参考ページ>
初めての外国人採用
外国人採用の流れ、費用、就業可能職種、外国人材の日本語力など分かりやすく説明しています。
登録支援機関の業務
kedomoの支援の特徴、費用、そして基本的な登録支援機関の役割を説明しています。

この記事の監修者

  • Takahiro Nishimura

    役職:(株)kedomo 代表取締役
    資格等:中小企業診断士、職業紹介責任者、登録支援機関支援責任者
    経験:外国人求職者の就職支援、人手不足でお困りの企業様の採用支援に日々奔走しています。中小企業診断士としての経営支援経験を活かして、事業の成長につながる外国人採用をお手伝いします。滋賀県出身。

前の記事 「鹿児島県内の外国人向け相談…」

次の記事 「技能実習を修了した外国人を…」

関連記事

熊本県内の外国人材雇用状況【2023年1月発表分】

2023/07/03

全国の外国人材雇用状況

大分県内の外国人材雇用状況【2023年1月発表分】

2023/06/28

全国の外国人材雇用状況

長崎県内の外国人材雇用状況【2023年1月発表分】

2023/06/20

全国の外国人材雇用状況