
就職希望者(ITエンジニア)2名のご紹介
2023/08/24
kedomoへ就職相談(ITエンジニア職希望)に来られた2名の方をご紹介します。どちらもミャンマー在住ですが、実務経験があり、日本語も勉強しておられるため、早く仕事に馴染まれることが期待できます。 「…続きを読む
2023/08/24
kedomoへ就職相談(ITエンジニア職希望)に来られた2名の方をご紹介します。どちらもミャンマー在住ですが、実務経験があり、日本語も勉強しておられるため、早く仕事に馴染まれることが期待できます。 「…続きを読む
2023/08/19
kedomoに介護施設への就職希望で来られた2名の方をご紹介します。お二人とも、特定技能介護で求められている日本語能力試験N4より高い、N1、N3を取得されています。また、特定技能介護試験合格済、また…続きを読む
2023/07/01
技能実習に変わる新しい外国人採用の制度を検討するための「技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議」で、最終報告書の取りまとめに向けた論点(案)公開されています。この記事では、その論点をシ…続きを読む
2023/06/21
出入国在留管理庁は、特定技能の在留資格制度に関する方針の変更を閣議決定しました。その中で最も注目すべき点は、特定技能2号の対象分野の拡大です。これは、これまで最長5年であった外国人材の就労期間が延長で…続きを読む
2023/05/24
kedomoブログ『特定技能の就労が5年から無期限へ』でもお伝えした特定技能業種拡大の動きが一歩進展し、自民党の外国人労働者等特別委員会等で承認されました。 『事実上無期限に滞在できる「特定技能2号」…続きを読む