コラム |  外国人採用・紹介ならkedomo
  1. TOP
  2. コラム
  3. ビザ(在留資格)
  4. kedomoのニュース
  5. 特定技能
  6. kedomoは特定技能の申請取次ができます

kedomoは特定技能の申請取次ができます

2023/04/18

ビザ(在留資格) kedomoのニュース 特定技能

企業が特定技能外国人を採用するとき、面倒なのが入管への申請手続きです。
オンライン申請でも事前手続きが必要であったり、地方で入管が近くにないと一日仕事で提出に行かなければなりません。

kedomoでは、受入企業様のそのような負担を軽減するため、申請等取次研修会を受講し入管より承認を受けました。今後は申請取次機関として、kedomoに支援業務を委託される企業様をサポートできます。事務負担を減らしたいと考える企業様には取次をお任せください。

1.特定技能の申請取次のメリット

  1. 企業や外国人は出頭の手間が省け、仕事や学業に専念できます
  2. 取次申請研修を受けた社員がいるため、安心して申請業務をお任せいただけます
  3. 出入国在留管理局側も手続きの効率化や混雑緩和になります

2.取次できる申請の種類

  • 在留資格認定証明書交付申請
  • 在留期間更新許可申請
  • 在留資格変更許可申請
  • 再入国許可申請
  • 在留カードの有効期間更新申請
  • 在留カードの住居地以外の記載事項変更届出
  • 在留カードの再交付申請
  • 在留カードの受領 等

※上記はすべて特定技能に関わるものに限ります

3.kedomoへの取次申請依頼方法

kedomoへ登録支援機関委託を決められた際に、申請取次希望されるか確認します。すでに支援委託していただいてる企業様にはこちらから確認します。費用は支援対象の外国人数によって変わりますので、都度お見積りいたします。

4.登録支援機関kedomoのご紹介

kedomoは外国人の日本への順応の程度などを考慮して、柔軟に支援内容や金額を設定しています。気軽にご相談ください。

<kedomoに登録支援機関の委託をおすすめできる理由>
・人材募集から支援までワンストップで対応
・インドネシア、ミャンマー、ベトナムなど多くの国籍の外国人に対応
・企業様にとって面倒な申請を取次いたします

前の記事 「kedomoの韓国人材採用…」

次の記事 「企業内転勤ビザの外国人を採…」

関連記事

特定技能2号への業種拡大を自民了承【kedomoニュース】

2023/05/24

特定技能

訪問介護で外国人採用が可能に?厚生労働省が検討中の報道【kedomoニュース】

2023/05/17

特定技能

2023年度第一回宿泊業特定技能試験の受付が開始!

2023/05/13

特定技能