
【日記】電気設計エンジニアのウィンさん面接同行
2021/06/20
ミャンマー出身の電気設計エンジニア、ウィンさんの企業面接(東京都文京区)に同行しました。 ウィンさんは来日して2年間、パソコンメーカーで電源関係のプロジェクトを担当した後、kedomoが募集した企業様…続きを読む
2021/06/20
ミャンマー出身の電気設計エンジニア、ウィンさんの企業面接(東京都文京区)に同行しました。 ウィンさんは来日して2年間、パソコンメーカーで電源関係のプロジェクトを担当した後、kedomoが募集した企業様…続きを読む
2019年より「特定技能」という就労ビザが誕生したのはご存知でしょうか?この新しいビザにより、これまで難しかった外食業(飲食業)における外国人の正社員雇用が容易になりました。この記事では外食業分野の「…続きを読む
「人手不足で職員が採用できない」「人材確保は競争で中小規模の介護施設には厳しい」 多くの介護施設が、このような課題に頭を悩ませる中、国は外国人が介護分野で働けるよう法改正を行いました。そして、少しずつ…続きを読む
特定技能外国人を雇用する企業には、外国人に対する支援が義務付けられています。この支援は登録支援機関に全部又は一部を委託することができますが、費用面で躊躇されている企業様も多いのではないでしょうか。この…続きを読む
技能実習で外国人材を受入れられている企業様から「事務の負担が多いけれど、特定技能も同じですか」というご質問をよくいただきます。また、特定技能で外国人採用を検討されている企業様にとっても、採用後にどれく…続きを読む